

日本のドラマやバラエティの見逃し配信ができるAmazonプライムですが、海外からは視聴できません。
海外から視聴しようとすると「地域エラー」となってしまいます。
これはAmazonプライムが日本以外のIPアドレスからアクセスがあったときに、ジオブロック(地域制限)をかける仕組みだからです。
ですがVPNを使えば、海外からでも視聴できるようになります。
VPNで海外からAmazonプライムが視聴できる理由
インターネットにはIPアドレスがあり、Amazonプライムは海外のIPアドレスをブロックする仕組みを使っています。
VPNを使うことで、このIPアドレスを日本にすることでAmazonプライムを見れるようになるのです。
VPNには無料のものと有料のものがあります。
有料のものはセキュリティもしっかりしていますし、通信速度も速いのでAmazonプライムのような動画配信もストレスなく視聴できます。
Amazonプライムを安心して視聴できる、VPNは「ExpressVPN」になります。
- 高速通信で動画再生のストレスなし
- ログを残さないのでプライバシー保護
- 日本語のチャットサポートあり
- 世界各国で実績あり
- 30日間返金保証
世界的に有名なVPNで、Amazonプライム以外にもNetflixやAmazonプライムなど日本版のVODを海外から視聴することができます。
海外で動画を視聴するときにVPNを経由すると遅くてイライラするという声も聞きますが、ExpressVPNはその名の通り高速通信を売りにしているのでストレスなく視聴できます。
もし繋がらなくても30日間の返金保証もありますし、今ならプラス3カ月の無料期間があるのでお得です。
ExpressVPNの登録手順
公式サイトにアクセスをして「購入する」をクリックしてください。

次にプランを選択します。
12ヵ月が割引もありお得です。返金保証があるので、もし繋がらないなどがあっても安心して解約できます。
海外のサービスに不安がある方もいるでしょうが、ExpressVPNはサポート対応が早く解約もすぐ対応してもらえます。

次にメールアドレスと支払方法を設定します。

購入後にパスワード設定画面が表示されます。
無作為で生成されたパスワードを変更する場合は、「パスワードの作成」で変更しましょう。

アプリをダウンロードしてください。
アクティベーションコードはあとで使うのでメモしておいてください。

ダウンロードが完了したら、ExpressVPNにログインしてください。

先ほどメモしたアクティベーションコードを入力します。

自動起動するか選択は「いいえ」を選択しましょう。
はいを選択するとパソコン起動ごとに自動起動してしまうので、使う時に接続するだけで大丈夫だラからです。
改善に協力するメッセージが表示されます。
完了したらアプリがインストールされExpressVPNに接続できるようになります。
ExpressVPNの使い方
ExpressVPNは使い方も簡単で、アプリを起動したら右下の「・・・」をクリックしてロケーションを日本に変更します。

接続完了になればOKです。

日本のサーバーに接続できれば、あとはAmazonプライムにアクセスすれば好きな作品を視聴できます。
パソコンでもスマホでも難しい設定はなく、ネットに詳しくなくてもすぐに設定できます。
VPNなら海外で日本のVODを視聴できる
VPNを使えば、Amazonプライムだけではなく日本版のNetflixなども視聴できます。
また電子書籍なども使うことができるので、海外でも日本の漫画などを手軽に読むことができます。
ExpressVPNは30日間返金保証がありますし、運営期間も長い企業なので安心して使えます。